会議のあらまし
議会の開催
議会は、いつも開催されているわけではなく、定期的または臨時的に一定の期間開催されます。
定期的に開催される議会を「定例会」、必要に応じて開催される議会を「臨時会」といいます。
四万十市議会の定例会は、条例で年4回(3月、6月、9月、12月)と決められています。
市議会は市長が招集しますが、議員定数の4分の1以上の議員から請求があれば、市長は臨時会を招集しなければなりません。
一般的な定例会の流れ
議長・副議長は、議員の中から選挙で選ばれます。
議長は、議会活動全般の取りまとめ役で、議場の秩序を保つ、順序よく会議を進める、議会の事務を処理するなどの仕事をし、市議会を代表します。
副議長は、議長が出張または事故などで不在のときに議長の代わりをつとめます。
本会議 開会・議案上程・一般質問・質疑・委員会付託 |
---|
↓
委員会 議案説明・質疑・採決 |
---|
↓
本会議 委員長報告・質疑・討論・採決 |
---|
本会議での審議
本会議は、議案などを審議し、議会の意思を決定する最も重要な会議です。
市の行政全般に対しての質問を行い市政の進め方や考え方を明らかにしたり(一般質問)、提出された議案についての説明を受け、疑問な点を聞き(質疑)、意見を述べ(討論)、「賛成・反対」を明らかにします。
本会議は公開が原則で、どなたでも自由に傍聴できます。
委員会での審査
市政は範囲も広く内容も複雑なため、本会議で詳しく審査することはなかなか難しいことです。
そのため、いくつかの委員会を設けて効率的・専門的に審査します。
委員会の審査結果は、本会議での審議の基となるものです。