平成29年9月四万十市議会定例会一般質問通告表
質問 順位 |
質 問 者 | 答弁を求める者 | 質 問 の 要 旨 |
---|---|---|---|
1 |
上岡 正 (一問一答) |
市長、教育長 所管課長 |
1 保育行政について
(1)3、4、5才児の完全給食について (2)第2子、第3子の保育料の軽減措置について
2 教育行政について (1)日本一の教育市を目指せ
3 市長の政治姿勢について (1)人事行政について (2)一般質問の答弁の検証 |
2 |
今城 照喜 (一問一答) |
市長
所管課長 |
1 中山間地域の現状と対策について (1)道路整備への取り組み (2)防災対策について
2 休校舎の利活用について (1)西土佐地域休校舎の利活用について |
3 |
平野 正 (一問一答) |
市長、副市長 教育長 会計管理者 所管課長 |
1 教育行政
(1)教育長の所信表明 (2)学校統合に関して
2 林道中村大正線の災害復旧 (1)山崩れの原因は (2)路線の経過
3 農業振興 (1)収入保険とは
4 基金運用について (1)定期預金から債券運用へ (2)条例上の関係 |
4 |
垣内 孝文 (一問一答) |
市長、教育長 所管課長 |
1 新教育長の教育行政への取り組み姿勢について
(1)教育長の教育行政方針について
2 レスパイトケアについて (1)本市レスパイトケアの実態について (2)小児のレスパイトケアの取り組みについて
3 住宅耐震化の取り組みについて (1)防災関係補助事業について |
5 |
大西 友亮 (一問一答) |
市長、教育長 |
1 低所得世帯(児童生徒)に対して支援を
(1)生活困窮世帯に対しての支援について (2)奨学金制度について
2 防災 (1)Jアラートについて |
6 |
宮﨑 努 (一問一答) |
市長、教育長 所管課長 |
1 学校給食について
(1)現状について (2)食材の仕入れについて (3)給食費値上げについて
2 まちなかの活性化について (1)中心商店街について (2)四万十市まちなか再生検討会について |
7 |
谷田 道子 (一問一答) |
所管課長 |
1 税の滞納処分について問う
(1)差押えの現状について (2)国保2号調整金(交付金)について (3)差押え内容について (4)生活困窮者の自立支援について
2 認知症患者の負担軽減について (1)認知症で精神障害者保健福祉手帳が取得できることについて聞く |
8 |
山崎 司 (一問一答) |
市長、所管課長 |
1 国道、県道、市道の改良について
(1)国道、県道、市道の連携による効果的な改良 2 まちバスの運行地域拡張について (1)高齢者に優しいまちバス運行の早期実施について 3 岩田川堤防改修について (1)洪水による、国道441号の冠水対策と岩田川堤防改修 4 四万十川流域へのゴミの不法投棄対策について (1)河川管理者、警察、道路管理者、市の連携による防止対策を 5 後川、岩田川の樹木伐採と河床整備について (1)洪水対策として、樹木伐採と河床整備の早期実施 |
9 |
安岡 明 (一問一答) |
市長、教育長 所管課長 |
1 教育行政の推進について
(1)新教育長の抱負を伺う (2)学校教育方針の「徳育」推進について (3)教育に情報通信技術活用の推進を
2 光ファイバー等の超高速ブロードバンド基地について (1)市内光通信網空白区解消について
3 防災用ヘリ発着場整備 (1)今後の推進予定は |
10 |
酒井 石 (一問一答) |
市長 |
1 安心安全で住みやすい地域を目指して
(1)四万十川開発について (2)食肉センターの整備について (3)水道事業について (4)旧中村市街地の空き家と取り壊した後においての利用について 今後どのように考えているか (5)道路網の整備について (6)防災訓練について |
11 |
宮本 博行 (一問一答) |
市長
|
1 市長の政治姿勢について
(1)自治基本条例について
2 奨学金制度について (1)昨年12月議会以降の状況について (2)一市二制度について (3)財源について |
12 |
川村 一朗 (一 括) |
市長、教育長 |
1 教育について 新学習指導要領に関して (1)検定「道徳」教科書について (2)保健体育の武道の選択科目に「銃剣道」が追加されたことについて
2 国保・医療・介護の改定について (1)「医療・介護総合法」、「医療保険改革法」に伴い2018年度から 本格始動することになっているが、本市における影響及び対策について |
13 |
西尾 祐佐 (一 括) |
教育長 所管課長 |
1 高齢者の健康維持・増進について
(1)低栄養予防・防止の取組みについて (2)医療費抑制成果に応じた国保財政支援について (医療費抑制成果についても問う)
2 農業振興について (1)しまんと農法米の現状について問う (2)今後の取り組みについて問う
3 教育行政について (1)教職員の勤務状況や負担等の現状把握について聞く、またそれを 踏まえて取組みについて問う (2)教職員の多忙化解消の取組みについて |